凧は空に浮かぶ手作りのオブジェ。自然が引く凧糸の感触。手の届かないところで織り成す微妙なバランス。凧作りの奥深さは人を惹きつけるものがあります。

<< 盤鷹(パンイン)の揚げ方 | main | 子供たちに手作り凧の体験を >>

プリンターで印刷できる和紙

プリンターで印刷できる和紙を見つけました。

以前見本をいただいたときは厚すぎて凧用の紙としては使えなかったのですが、今回同じメーカーから薄い手のインクジェットプリンター用の和紙をいただきました。

プリンターで印刷できる和紙

薄いといっても、あまり薄すぎると、プリンターに通らないし、インクが紙の裏側まで透ってしまうとプリンターのドラムが汚れてしまいます。

そこで、インクジェットプリンターでも印刷できる強さとにじみ具合を調整して、できるだけ薄い和紙に仕上げたようです。

試しに印刷してみたのが次の画像です。

プリンターで印刷した凧絵

これは、自分で作った凧をデジカメで撮って、その画像を印刷したものです。(多少、いらないところを消したりと加工はしました。)

元の画像がしっかりした物ではないので多少ボケていますが、印刷としては、にじむこともなくしっかりできています。

サイズはA4です。凧としては小さいのですが、普通の家庭にあるプリンターだとA4サイズがポピュラーな用紙サイズではないでしょうか。

この紙を使って、簡単に作れる凧ができないかと考え中です。

和紙のよいところは、紙に粘りがあるので破けにくいことです。
それと、柔らかさがあるので、風を受けたとき翼面が柔軟にしなってくれます。

凧の場合、この柔軟性は、安定を保つ上で重要な役割をします。

ちなみに、この和紙を作ったのは、高知の土佐和紙製作所です。
社名は「高岡丑製紙」

プリンターで印刷して絵が描けるとなると、凧のデザイン性も広がり、何よりも簡単に作ることができるようになるのではないでしょうか。

また、学校現場ではコンピュータでお絵かきソフトを使って絵を描かすこともあると思います。
そこで、描いた絵を掲示板に貼るだけでなく、それを凧にして空に揚げて楽しむことができれば、学習意欲の向上にもなるかと思っています。

まずは、プリンターで印刷できる和紙を開発してくれたメーカーに感謝しつつ、作る凧を考えたいと思います。
コメント
凧KSさんコメントありがとうございます。
パソコンを使って絵を描いたものが凧になるとしたら、凧作りの機会も増えてくるのでは、と期待しています。

では、どんな凧が作れるか? というろことが現在思案しているところです。
  • takoaki
  • 2009/12/03 6:03 PM
私は手書き一筋ですが、武者絵などいろんなものを印刷できるなんて便利な時代になったと思います。
  • 凧KS
  • 2009/11/27 7:56 PM
凧男さん、こんにちは。
現在、このプリンターで印刷できる紙で作れる簡単な凧を模索中です。
どこかの画像を貼り付けたり、自分でパソコンで絵を作ったりして簡単に凧に表現できたらと思っています。
私はカラーポリ袋での凧作りが基本ですが「印刷できる和紙」が入手できれば新しい凧の世界が広がりそうです。ご紹介いただき大変ありがたく思います。
http://gaylakite.jp/index.html
ゲイラカイトのイベントがあるようです
  • 2009/10/29 8:42 AM
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック
メインメニュー
・目次ページ
・お役立ち情報館
・凧作り資材館
・凧の本・書籍の紹介
・相互リンク募集
・お問い合わせ
目 次
ブログ内検索
サイト内を語句で検索
最近の記事
最近のコメント
プロフィール
お気に入り追加
お気に入りに追加!
にほんブログ村 趣味ブログへ
新宿不動産
ワノコト -和風な暮らしコミュニティ-
ジャンボ宝くじの当選番号
四国徳島 健心流
その他
QRコード
qrcode